*新型コロナウイルス感染症の影響で活動を休止等している団体や、他の地域の写真の洗浄をしているが団体があると思いますので、ご覧になる皆様は、それぞれの団体にご確認をお願いします。
◆ 令和2年7月豪雨(2020年)をきっかけとして被災写真を扱っている団体
◆ 2019年台風19号をきっかけとして被災写真等を扱っている団体
- 写真洗浄ボランティア 1piece 松代 手のひらプロジェクト(長野市松代地区) facebook
- 被災地を写真でつなぐ実行委員会(活動場所:長野市)(本拠地:北九州市) facebook
- 調布市災害ボランティアセンター facebook
- ねこの手(川崎市)
- (2019年9月活動終了)ICAN(長野市赤沼)
- 思い出おたすけたい(小布施町) facebook
◆ 西日本豪雨災害(2018年)の倉敷市真備町の写真をきっかけとして、写真救済活動を行っている団体
- あらいぐま岡山 twitter / facebook
- 課外のあらいぐま twitter
- 真備写真洗浄@あらいぐま大阪 facebook / twitter
- 真備写真洗浄@あらいぐま信楽 facebook
- 真備写真洗浄@あらいぐま明石 facebook / twitter
- 連島(つらじま)洗浄 (おかやまコープ「は〜とふるネット 倉敷エリア」)
- 新見市写真洗浄 twitter
(新見市災害情報共有サイト / 災害支援ネットワークエヌピーオーかけはし facebook) - 出雲市総合ボランティアセンター (真備町写真洗浄inいずも) facebook
- 神戸洗浄 被災者支援ボランティア団体「おたがいさまプロジェクト」 facebook / twitter
- おもやいボランティアセンター/あらいぐま佐賀(佐賀県武雄市) facebook / twitter
- 西日本豪雨災害 『大切なもの』無償応急処置、出来る事を出来るだけチーム facebook (現在写真はなさっていないようです)
◆ 東日本大震災の写真を洗浄・デジタル化等に取組んでいる団体
- 被災写真洗浄活動@流山 (福島県の自治体の写真救済活動を行っています)facebook
- あらいぐま作戦in山口周南(りす会山口) twitter(広島、武雄等やや広域に対応しています)
- おもいでかえる (2021年度をもって解散)
facebook